



香縁へのご予約・お問合せにつきましては下記の電話番号にて承っております。
よくある質問
香縁に寄せられるよくある質問です。
ご予約・お問合せいただく前に一度ご確認ください。
質問1.占いですか?
私共は占い師ではありません。
神事は占い又は統計学を基にしたものではなく、神様との仲介役になり、お伺いをすることで現在の状態からお客様が抱えている根本的なものの本質を見極め、今後を良い方向へ導くサポートをしています。
質問2.なぜ浄霊又はお祓いが必要なんですか?
浄霊とは、その人に憑りついている災い、体調不良、精神不安定をもたらしている悪い憑き物を祓うことです。
お祓いとは、その人が持つ暗い気持ちやマイナスな思考、悪意、我欲など良くない気を浄化することです。お祓いを受けると良くない憑き物、良くない気枯れを取り除くことができ、気分が晴れ、前向きな気持ちになれます。
質問3.気枯れってなんですか?
気枯れとは、字の通り「気」が枯れてしまっている状態のことを示します。
気力や気迫を失い、心が枯れている状態を意味します。
自分自身の気が枯れることで、疲れやすく、負の感情を持ちやすくなり、無気力な状態になります。また、気枯れは「穢れ」とも言います。穢れとは、清潔さや心の穏やかさを失い、肉体の疲れ、不快感、身体的痛み、精神的不安が穢れによって引き起こされている状態で、お客様からよく伺うご相談です。
質問4.霊感がないのになぜ霊の影響を受けるんですか?
霊感の有無に関係なく、何等かの霊的な問題がある場合、健康、精神的な影響を受けやすくなります。
よくお客様から、霊が見えたり、感じたりしたことがなので、霊感なんてありませんと伺いますが、この場所には行きたくない、なんとなく嫌な予感がする、この道は気持ち悪い、このお店には入りたくない、という直感や予感も霊感です。
霊感は全ての人が持っていますが、特に霊感が強い方には、以下のような特徴があります。
-
身体が疲れやすい
-
感受性が強く、ナイーブな心を持っている
-
周りの空気に敏感
-
睡眠が浅く夢を見やすい
【霊感が強い人の特徴】
質問5.霊が憑りついているとどのような症状が出ますか?
霊が憑りついていて、身体的、精神的、外的要因があることを「霊障」と言います。霊感の有無に関係なく、何等かの霊的な問題がある場合、健康、精神的な影響を受けやすくなります。霊障として、下記のような症状がありますが、この他にもさまざまな影響をもたらす場合がございます。
-
異常な眠気
-
身体の重さ、だるさ
-
下半身の重さ
-
肩こり
-
冷え性
-
吐き気
-
食欲の低下
-
頭痛
-
身体の痛み
【仕事関係】
【恋愛・結婚】
【身体に出る霊障】
-
イライラする
-
短気(怒りっぽい)
-
不安になる
-
迷う、惑わされる
-
落ち込みやすい
-
気分の起伏が激しい
-
無気力、意欲低下
【精神面での影響】
質問6.仕事関係や恋愛にも影響しますか?
もちろん、霊障であれば関係します。
下記のような症状がありますが、この他にもさまざまな影響をもたらす場合がございます。
-
仕事が長続きしない
-
社内の雰囲気が悪く、イライラする
-
ある時期から、完璧に売り上げが落ちる
-
社内での対人関係がうまくいかない
【仕事関係】
-
いつも一方的に振られてしまう
-
夫婦間、恋人間での喧嘩やトラブルが多い
-
毎回、同じ様なタイプの人と付合い失敗する
【恋愛・結婚】
質問7 .女性には話しずらい相談なのですが、男性の担当はいますか?
予約状況に限りがありますが男性の担当もいますので予約時にお声掛け下さい。